3連続夜勤の初日がAさんの2度の便失禁で、朝の5時の排泄介助に支障をきたしました。その翌日の勤務の時、例の曲者(くせもの)のワーカーと一緒でした。この曲者・・Sさんですが、Sさんから「介護日誌見た?」と…
2014-04-30 [職場の人間関係]
4月24日から「夜勤の3連勤」です。つまり「入り、明け、入り、明け、入り、明け」です。こういうシフトはやめてほしいですね。その24日の夜は大変でした。片麻痺で重い、A様はとにかく便秘に神経質で、毎回多量の…
2014-04-27 [介護の仕事]
介助が大変な入居者さんがもうひとりいます。それは立てないのによく動きたがるおばあさん。この間の夜勤の時、本当は私は1階だったのですが、またあのおしゃべりな女性ワーカーの一言で、すったもんだの末、私は…
2014-04-21 [介護技術]
最近入居された方の中に、とても介助が大変な人がいます。1階に入った男性の人で、右片麻痺なのですが、とにかく重い。重いだけならいいのですが、ご自分の力でたってくれないので、本来なら一部介助で済むと…
2014-04-18 [介護技術]
今の会社は、人が足りなくてあちこちの事業所からヘルプの人が来てくれていました。最近になってようやく新人さんも増え、今のところ辞めていく人も減り、落ち着いてきたように思います。ヘルプできてくれている人…
2014-04-17 [介護の仕事]
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。